しばらく前に眉の形を変えた。
そして、数日前に髪の色を変えた。
じつに5年以上ぶりだ。
今日は自分の見た目を少しずつ替えていますよっという日記。
参考にしたのは他人の姫姉様の記事、サラサラのストレートヘアが王道。
カラーリングに関しては、顔の偏差値が平均以上の人は黒が良いですが、
そうでない人は茶髪で髪の毛サラサラにした方が良いです。
黒はある程度素材が良くないと厳しいです。
茶髪でサラサラヘアーにしたら垢抜けて美人に見えます。
カラーリングはその位に誤魔化しがききます。
という言葉で一念発起し、色は自然な栗色をチョイス。
すると、やはり垢抜ける…!
自身のことながら驚愕。
そして、髪のツヤなら今のことろ自信あるで!
姫姉様、参考になる記事を書いてくださって、ありがとうございます!
見出し(クリックで移動)
美容室自体にも新しい服で行ってみた
最近買った白いニット、黄色い膝丈のフレアースカート、ハイヒールのショートブーツを組み合わせて行ったところ、女性美容師さんに「すごく女性らしくて別人のよう」と褒めてもらった。
確かに以前だと、黒いトップス、ロングスカート、スニーカーみたいな格好で行っていたのだ。
髪や眉を変えたのと合わせると、見た目の印象がまるっきり異なる。
頭部が変わるので似合う服も変わる
ただいま服の入れ替え中。
黒やグレーを減らし、白や明るい色を増やしていくよう方針を定めた。
また、新しいヘアスタイルに合うもの、という新基準も追加。
以前に服をカウントしたときは37着。
捨てる前段階として、ひとまず捨て候補を選り分けている。
衣装ケースがスカッとすると気持ちいいね。
30着にぐっと近付きそう( ´艸` ) ムフフ
では、ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
コメントを書く